テーマ「万博」 - 藍っ子
2025/05/02 (Fri) 12:47:48
mattoさん、eyeさん、こんにちばんわ~
テーマに入る前に、言わせてください。
昨年、天河大弁財天社へお参りに行った際にお守りは買いましたが、お札は買わなかったんですが、改めて見たら欲しくなりました。
また奈良に行く機会があれば、お参りに行きたいです。
4月30日に主人と万博へ行って来ましたよ!
大阪メトロで夢洲駅に着いて地上へ出たら東ゲートに大勢の人が待ってましたわ。
私たちは10時の予約でしたが、まだ9時台の人がゲート前で手荷物検査受けてましたね。
手荷物検査で「ピー」と鳴ったらどうしよう?と緊張しましたが、無事に通過しましたよ!
会場内に入ってすぐに大屋根リングや日本のパピリオンが見えてきてテンション上がりましたねぇ~
下から見た大屋根リングの木の組み方と大きさに圧倒されました。
エレベーターで大屋根リングの上まで行って歩きましたが全長2キロはさすがに無理だったので、500メートルぐらいで地上に降りましたが、リングの上から見た風景は絶景でしたね。
木造でこれほど大きな建造物を見たのは初めてだったので感激しました。
最初に入ったのはコモンズです。
ブースには世界各国の特産品が展示してありましたよ。
手帳に皆さんがスタンプを押していたので「何やろう?」と気になってスタッフさんに聞いたら万博のショップで売っているとの事でした。
早速購入して得意げに首から下げてある行きましたよ~(笑)
外国のパピリオンは予約無しでも入れる国もあるので、待ち時間が少ないパピリオンに入りましたね。
アメリカ、フランス、カナダのパピリオンは行列が長かったので入りませんでしたが、世界各国の独特な建物を見てるだけでも目の保養になりましたね。
ガンダムのパピリオンに入ってみたかったんですが、予約無しではむりそうだったので、外のガンダムのモニュメンを見て写真だけ取りました。
もっと他のパピリオンに入ってみたいかったですね。
とにかく万博は面白そうなものがいっぱいありましたよ!
mattoさん、eye さん、万博へ行ってみてくださいね。