次回テーマトーク(8/3)は『舞台』
- eye@ync URL
2025/07/27 (Sun) 22:22:24
『テーマトーク』次回のテーマは・・・『舞台』
『舞台』って、そこに立つと緊張するのは何故でしょう?
なんか、特別な場所ですね。
『舞台』にまつわる、あなたからのメッセージお待ちしています。
※収録は日曜日の17時頃から準備を始めますので、17時以降の書き込みは、次回に紹介させて頂く場合が有ります。
☆メッセージの宛て先☆
「BBS」掲示板まで
《今回頂いたメッセージ(敬称略)》
Re: 次回テーマトーク(7/27)は『カーテン』 - パリーけん
テーマ「カーテン」 - 藍っ子
カーテン - kikko
カーテン - なつ
ありがとうございました。
番組UPのお知らせ
- eye@ync URL
2025/07/27 (Sun) 22:13:28
番組UPのお知らせ
VanVanVan-BBS No.1019
YNCのBBSに書き込みいただいたメッセージを、お便りとしてご紹介!!
《今回紹介させて頂いたメッセージ(敬称略)》
まちの大文化祭 クラウドファンディングス やっています!
『まちの大文化祭』開催のため皆様のご支援
よろしくお願いいたします
クラウドファンディング click!
matto セッションナイト 開催のお知らせ
日時:8月9日(土)18:00~
場所:喫茶 神戸屋 奈良県五條市須恵1丁目3-18
五條・吉野川花火大会の日 神戸屋でLIVEです!
日時:8月15日(金) 昼頃~夜
(花火は19:30~20:30)
場所:喫茶 神戸屋 奈良県五條市須恵1丁目3-18
オープンステージ開催のお知らせ
日時:8月16日 (土)11:00~17:00
場所:大和高田市市民交流センター
コスモスプラザ2F 交流スペース
FMヤマト(77.5MHz)『まち部の番組』のお知らせ
◆毎月第2火曜日18:00~18:54
高田元気発信プロジェクト 高田商業まち部
『まちラぶ♡』 担当:小田
次回の放送は、8/12です
◆毎月第4火曜日18:00~18:54
高田元気発信プロジェクト オトナのまち部
『まちブギウギ♬』担当:小田
次回の放送は、8/26です matto出演します
matto☆ ギター・レッスンやってます!
大和高田市片塩町『末吉楽器店』にて!!
お問い合わせ:TEL 0120-86-2277
『@Random/Hany babe』
Re: 次回テーマトーク(7/27)は『カーテン』 - パリーけん
テーマ「カーテン」 - 藍っ子
カーテン - kikko
カーテン - なつ
『検校たかお&田中章悟/最終電車』
次回のテーマは・・・『舞台』
番組を聴くにはこちら
↓ ↓ ↓
http://ync.jp/001m/001s-van-bbs/25/van-bbs1019.mp3
☆メッセージの宛て先☆
BBSはこちら
↓ ↓ ↓
http://ync.bbs.fc2.com/
アーカイブはこちら
↓ ↓ ↓
http://news.ync.jp/?cid=1
YNCコミュニティーネット放送局
ホームページはこちら
↓ ↓ ↓
http://news.ync.jp
カーテン
- なつ
2025/07/27 (Sun) 16:53:05
あんなに悩みまくって、買ったカーテン
失敗や!
いつもは、シンプルなもの買うのに
たまには
柄物買ってみようと
選びに選んで、買ってはみたものの
個性的過ぎて
家具等をシンプルにしないと
賑やか過ぎる部屋に!!
買い換えるには
どれも単価が高い〜
カーテン
- kikko
2025/07/26 (Sat) 23:40:42
カーテンと言えば、緑のカーテンやってます。
ゴーヤと朝顔を、東と南の窓辺にプランター並べて植えてます。
最近、ようやく窓の方まで伸びて来ました。
もう10年以上まえから、毎年、夏に緑のカーテンをやってます。
朝顔とゴーヤの種を採取して置いて、それを次の年に撒いて育てています。
緑の葉っぱが窓を覆って日除けのカーテンになるんです。
葉っぱの蒸散作用もあって涼しいです。
朝顔はもう毎朝、花を咲かせてくれて、綺麗です。
ゴーヤはまだ収穫していませんが、何個か小さい実ができているので、もう少ししたら収穫できそうです。
採れたらゴーヤチャンプルーにします。
葛城市では緑のカーテンコンテストをやっていて、
写真とレポートを書いて提出するんですが、
それに応募して最優秀賞をもらったこともあります。
テーマ「カーテン」 - 藍っ子
2025/07/24 (Thu) 14:55:18
mattoさん、eyeさん、こんにちばんわ~
mattoさん、今回はええこと言わはるなぁ~と真剣に聞いていたら、オチは「お米送ってください」なんですね(笑)
テーマ「カーテン」
我が家の次女は6回も引っ越ししているので、そのたびにカーテンを買い換えています。
確かに窓の大きさが違うので仕方ないがないんでしょうが、もったいないなぁ~?と思い、いつか使う日が来るかも?と今も保管していますが、長さが違っていたりで、なかなかサイズが合わないもんですね!
以前、私たち夫婦の部屋のカーテンを買い換えた時、主人と遮光カーテンにするのか?
普通のカーテンにするのか?と揉めたことがありました。
色や柄でも意見の相違がありましたが、主人の意見で、2種類の柄の普通のカーテンを買いました。
田舎の家なのでお隣さんは田んぼ1つ分離れているから、どんなカーテンでもお隣さんからはよく見えないんですがねぇ~笑
次回テーマトーク(7/27)は『カーテン』 - eye@ync URL
2025/07/21 (Mon) 00:54:56
『テーマトーク』次回のテーマは・・・『カーテン』
今時のカーテン選びは、大変です。
断熱、遮光、柄、色、値段、サイズ、形式、そして値段。
ネットでも買えるし、沢山の中から選べるけど、迷って迷って中々決められません。
『カーテン』にまつわる、あなたからのメッセージお待ちしています。
※収録は日曜日の17時頃から準備を始めますので、17時以降の書き込みは、次回に紹介させて頂く場合が有ります。
☆メッセージの宛て先☆
「BBS」掲示板まで
《今回頂いたメッセージ(敬称略)》
Re: 次回テーマトーク(7/20)は『大雨』 - パリーけん
Re: 次回テーマトーク(7/20)は『大雨』 - ソノムカシ
大雨 - 葛城市のkikko
テーマ「大雨」 - 藍っ子
ありがとうございました。
Re: 次回テーマトーク(7/27)は『カーテン』 - パリーけん
2025/07/22 (Tue) 23:18:51
♬ けいこ不足を 幕は待たない ♬
♬ 恋はいつでも 初舞台 ♬
カーテンと言えば窓を連想しそうですが、舞台の幕(どんちょう)もカーテン。
な訳で梅沢富美男の「夢芝居」!
アイさん、今回はどうやろか?
さて、今時の居酒屋や焼き肉屋では大分減ったと思うのですが、座敷の間仕切りをカーテンにしている店。
トイレや席の移動で動く際、酔いもあってか、ついつい壁と勘違いしてカーテンに手をついて隣の部屋にダイビング。
私は隣のカーテンそばに座ってたおっちゃんの肩に乗っかってしまうも、お互い怪我無くお詫びで済みましたが、今は亡き父は隣の部屋の焼肉の網に突っ込み、ちょっとした騒動になったことがありました。
な訳で、飲み屋の間仕切りカーテンは要注意であります。
番組UPのお知らせ - eye@ync URL
2025/07/21 (Mon) 00:42:20
番組UPのお知らせ
VanVanVan-BBS No.1018
YNCのBBSに書き込みいただいたメッセージを、お便りとしてご紹介!!
《今回紹介させて頂いたメッセージ(敬称略)》
まちの大文化祭 クラウドファンディングスタート!
『まちの大文化祭』開催のため皆様のご支援
よろしくお願いいたします
クラウドファンディング click!
matto セッションナイト 開催のお知らせ
日時:8月9日(土)18:00~
場所:喫茶 神戸屋 奈良県五條市須恵1丁目3-18
オープンステージ開催のお知らせ
日時:8月16日 (土)11:00~17:00
場所:大和高田市市民交流センター
コスモスプラザ2F 交流スペース
FMヤマト(77.5MHz)『まち部の番組』のお知らせ
◆毎月第2火曜日18:00~18:54
高田元気発信プロジェクト 高田商業まち部
『まちラぶ♡』 担当:小田
次回の放送は、8/12です
◆毎月第4火曜日18:00~18:54
高田元気発信プロジェクト オトナのまち部
『まちブギウギ♬』担当:小田
次回の放送は、7/22です matto出演します
matto☆ ギター・レッスンやってます!
大和高田市片塩町『末吉楽器店』にて!!
お問い合わせ:TEL 0120-86-2277
『@Random/ダウンタウンブルース』
Re: 次回テーマトーク(7/20)は『大雨』 - パリーけん
Re: 次回テーマトーク(7/20)は『大雨』 - ソノムカシ
大雨 - 葛城市のkikko
テーマ「大雨」 - 藍っ子
『検校たかお&田中章悟/真土山哀歌』
次回のテーマは・・・『カーテン』
番組を聴くにはこちら
↓ ↓ ↓
http://ync.jp/001m/001s-van-bbs/25/van-bbs1018.mp3
☆メッセージの宛て先☆
BBSはこちら
↓ ↓ ↓
http://ync.bbs.fc2.com/
アーカイブはこちら
↓ ↓ ↓
http://news.ync.jp/?cid=1
YNCコミュニティーネット放送局
ホームページはこちら
↓ ↓ ↓
http://news.ync.jp
次回テーマトーク(7/20)は『大雨』 - eye@ync URL
2025/07/14 (Mon) 01:18:21
『テーマトーク』次回のテーマは・・・『大雨』
適度な天の恵みは、良いですが
何でも、過ぎるのは困りますね。
どうぞ、災害 と言うような『大雨』は降らない様に、神様お願いします。
『大雨』にまつわる、あなたからのメッセージお待ちしています。
※収録は日曜日の17時頃から準備を始めますので、17時以降の書き込みは、次回に紹介させて頂く場合が有ります。
☆メッセージの宛て先☆
「BBS」掲示板まで
《今回頂いたメッセージ(敬称略)》
Re: 次回テーマトーク(7/13)は『電話』 - パリーけん
テーマ「電話」 - 藍っ子
電話 - 練馬のケン
電話 - kikko
ありがとうございました。
Re: 次回テーマトーク(7/20)は『大雨』 - パリーけん
2025/07/14 (Mon) 12:14:25
♬ どしゃ降りの雨の中で わたしは泣いた ♬
♬ やさしい人の思い出を つよく抱きしめて ♬
大雨イコールどしゃ降りいうことですわなあ。
と言うことで、和田アキ子「どしゃ降りの雨の中で」をチョイス。
アイさん、今回は楽勝やったでしょ 笑
さて、雨は必要ですが、大雨はいけません。
ここ何年も世界は異常気象。春夏秋冬、雨も風も気温もちょうどええのがちょうどええ時代はもう戻っては来ないのでありましょうか。
地球がこんなことになってしまった一番の原因は人間やでなあ。
人類が生存するイコール環境破壊をもたらす要素があるにも関わらず、無自覚どころか世界をリードすべき大国ほど高性能な武器で同じ人間を殺しまくり、長年かけて作りあげた遺跡やインフラも一瞬で破壊する。
人類って正に地球にとってのがん細胞やないかい!
真剣に地球を守りたいなら、もう人類は滅びるべき!と思ってはみても、やっぱ死にたくないし、子や孫や友人知人も死んでほしくない。
こりゃどうしょうもありませんなあ・・・泣
Re: 次回テーマトーク(7/20)は『大雨』 - ソノムカシ
2025/07/20 (Sun) 12:52:52
先日とある施設で、着いた時は晴れたいい天気だったのに、出てきたら大雨。
駐車場に停めた車まで行くのに、どうしようか迷ったのですが、いつ止むかわからないので、びしょ濡れになりながら乗り込んだところ、乗ったとたんに、雨が小降りになり、走り出すころには雨は止み、晴れてきました。
もう少し待てば、濡れずにすんだのにと、悔しかったです。
大雨 - 葛城市のkikko
2025/07/19 (Sat) 17:51:32
大雨は、困りますね
連日テレビで、関東の方で大雨で道路に水が溢れたり、マンホールの蓋が飛んだ!とか、
大変なことになっていますね。
こちらは幸い、そんな大雨にはなっていないので、助かりますが、雨が少ないんですよ。
雨がしっかり降ると、草木が潤います。
この間の雨で、緑のカーテンのゴーヤや朝顔のツルがぐんと伸びました。
適度に降って欲しいです。
話は変わりますが、オープンステージに出演させて頂き有難うございました。
予想通りガタガタになってしまいました。
家ではもっと上手に弾けたんですがね、、
やはりまだ人に聴かせられるレベルでは無かったです。笑
見ている方がよっぽど気楽でいいです。
これからもまた、観に行きますね。
テーマ「大雨」 - 藍っ子
2025/07/16 (Wed) 13:26:45
mattoさん、eyeさん、こんにちばんわ~
19日と20日はウインズ平阪さんの関東ライブに行く予定です。
昨年も横浜と藤沢のライブに行って来たので、たぶん?無事にたどりつけるでしょう!
今日のテーマ「大雨」
先週にメッセージを送りましたが主人からの電話を「オレオレ詐欺?」と間違えた日は兵庫県三田市に大雨が降りました。
主人の職場は三田市内なんですが、会社の敷地内に1~2センチの水が入ってきて浸水したそうです。
あの日は三田市に局地的な大雨が降り、1時間の雨量が観測史上最大の93ミリを記録。
市内のアンダーパスなど4か所で冠水があったほか、病院入り口の一部が浸水したとテレビで放映されていましたし、ネットニュースでも流れました。
我が家は農家なので、この時期は野菜と稲の成長のために雨が降ってほしいのですが、今回の大雨は多すぎるので困ります!!
でも土砂崩れ等も無かったので、その点は良かったと思いました。
余談なんですが、上越市の市長さんが「三田市の米はまずい」発言があったので三田市長さんが上越市に苦情を申し立てたそうです。
その後、上越市の市長さんが直接、三田市に来られて陳謝するとか?
今更、謝られても発言の撤回されても三田市のお米の売れ行きが悪くなりそうで心配ですがねぇ~